ボランティアスタッフ募集要項

当団体にこにこユニバースでは、一緒に活動してくれるボランティアスタッフを募集しております

私たちと一緒にボランティア活動をしませんか?

活動場所

大阪市鶴見区内にある鶴見区民センターの1F 調理実習室で子ども食堂を開催しています

求めるスタッフ像

・子どもが好きな方

・子どもと遊ぶのが得意な方

・調理が得意、好きな方

・人の役に立ちたい方

・健康的な食事に関する興味、関心がある方

・エビデンスが好きな方

活動内容

・食材の準備、調理

・配膳、後片付け

・お弁当容器に料理を詰める作業

・子どもたちとのふれあい

・子ども食堂の清掃

・その他必要な作業

参加方法

ボランティア参加希望の方は以下のいずれかの方法でご連絡お願いいたします🙇

当ホームページのお問い合わせフォームからご連絡(⚠️現在問い合わせフォームは調整中につき使えません⚠️)

・スタッフ用の公式ラインをご登録の上ご連絡ください

その他

・ボランティア活動保険は加入必須です。

・交通費等は自己負担でお願いします。

エビデンスに基づいた健康的なメニューで、子どもたちや保護者の方々が美味しく安心して食事ができ、笑顔あふれる時間を提供するために皆さまご協力よろしくお願いいたします🙇

ボランティア参加までの流れ

STEP 1
公式LINE登録
当団体で活動してみたいと思ってくださったら、にこにこユニバースサポーター用の公式LINEをご登録ください。

STEP 2
一度参加してみる
開催日が決まったら、当団体から公式LINEでお知らせさせていただきます。
日時、持ち物等が大丈夫でしたら、一度参加してみてください。

STEP 3
ボランティア活動保険加入
一度参加してみて、次回も参加したいと思ってくださった方は、地域の社会福祉協議会で、ボランティア活動保険にご加入ください。
※ボランティア活動保険は、ご自身を守るための保険ですので、必ずご加入ください。

STEP 4
参加
ボランティア活動保険に入ったら、当団体のボランティアスタッフとして今後もご参加いただけます。
スタッフ一同、皆さんと一緒に活動できることを楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

ボランティア参加当日までに、公式LINEに記載の規約を読んでおいてください。

参加当日は、マナーとモラルを持ってご参加ください。

よろしくお願いいたします🙇

よくある質問

年齢制限はありますか?

いいえ。ありません。

当団体は、20代〜60代と様々な年齢の方がスタッフとして活動してくれています。

お気軽にご参加ください😄

友だちと一緒に参加しても良いですか?

もちろん大丈夫です。

ただし、そのお友だちの方も公式ラインのご登録はお願いしております。

活動日は毎回参加しないといけないですか?

いいえ。そんな事はありません。

ボランティアなので、ご自身の都合に合わせて参加していただけたら大丈夫です。

参加は途中から、途中で抜けても大丈夫ですか?

はい。もちろん大丈夫です。

途中から参加、途中で抜ける、中抜けしたい。

ご自身の都合に合わせて活動してもらって大丈夫です👌

当日の持ち物は何が必要ですか?

エプロン、手を拭くタオル、ご自身の飲み物、お昼ご飯が持ち物です。

近くにコンビニがあるので、買いに行くこともできます。

もちろん、その日にこども食堂で出す食事を、お昼ご飯で食べることも可能です。